リフォーム (浴室バリアフリー化リフォーム工事)の施工事例
After
浴室のリフォーム、バリアフリー化工事のビフォーアフターです。
足が不自由になっても出入りが楽になるよう、浴室と脱衣所の段差をなくしました。
転倒しにくくなるよう、床も滑りにくいものに変えました。
浴室ドアは開き戸から引き戸へと変更しました。
浴室のドアが引き戸だと、介護が必要になったときも、扉を開けた状態で介助できますし、出入りも楽々。
万が一、入浴中に中で人が倒れても、扉を塞いでしまい開閉できなくなるといった状態にならないので安心です。
ホームプラザ信州では、標準仕様で浴室ドアが「引き戸」になっています。(2018年11月時点)